メール相談【初回無料】・お問い合わせ(24時間)
メールフォーム

未支給年金請求(社会保険労務士業務)

未支給年金とは

年金を受けている人が亡くなった場合に、まだ受け取っていない年金や、亡くなった日より後に振込みされた年金のうち亡くなった月分までの年金のことです。

未支給年金を受け取れる遺族

年金を受けていた方が亡くなった当時、その方と生計を同じくしていた、

  1. 配偶者
  2. 父母
  3. 祖父母
  4. 兄弟姉妹
  5. その他1.~2.以外の3親等内の親族 です。

未支給年金を受け取れる順位もこのとおりです。

未支給年金は、要件を具備していても自動的に支払われることはありません。日本年金機構の年金事務所で請求手続をしなければ支給されない仕組みになっています。

当事務所は社会保険労務士事務所を併設し、未支給年金の請求手続の代行も業務として行っております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご依頼はこちらから(メールフォームもあります)