戸籍・住民票・親族

親族の範囲・扶養義務など

家族 現行の民法には「家族」という語はありませんが、憲法にはあります。 憲法第24条第2項 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定さ...
不動産登記

相続発生後に弁済した場合の抵当権抹消と相続登記の先後は?

質問 父が死亡した後、相続人である私が債務を全額返済したのですが、遺産分割が未了であるため、その債務が担保されている不動産について、まだ相続登記をしていません。先にその不動産に設定されている抵当権の登記を抹消しておくことはできますか? 回答...
相続

遺産の中に未登記の建物がある場合は?

質問 父が亡くなり相続手続のためにその遺産を調べていたところ、亡父が住んでいる家屋は登記されていないことが判明しました。これを相続するにはどうしたらよいですか? 回答 未登記建物を他の不動産といっしょに相続登記することはできません。他の不動...
相続

相続された預貯金債権の払戻しを認める制度

相続された預貯金債権の払戻しを認める制度 相続された預貯金債権について、生活費や葬儀費用の支払い、相続債務の弁済などの資金需要に対応できるように遺産分割前でも相続人が単独で払戻しが受けられる制度があります。 平成28年12月19日最高裁大法...
コラムのその他

不動産の所有権を放棄したり、市区町村や国に寄付することはできますか?

質問 実家の父は、居住している建物とその敷地の土地、そして山林を数筆所有しています。父が亡くなった時の推定相続人は私だけで、私は現在関東に住んでおり、将来もその実家に戻るつもりはありません。父の名義の不動産を相続した際にその不動産の所有権自...