ブログ司法書士事務所と社会保険 こんばんは。司法書士の渡辺和也です。本日は、兼業している社会保険労務士として、司法書士事務所の従業員(勤務司法書士と補助者)に関する社会保険(広義の社会保険)の加入の義務や可否について整理してみたいと思います。健康保険・厚生年金保険(狭義の...2021.08.23ブログ
民法・不動産登記法等の改正民法等の一部を改正する法律等が成立しました(相続登記の義務化等) 令和3年4月21日に民法等の一部を改正する法律及び相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律が参議院本会議で可決・成立し、令和3年4月28日に公布されました。この法律は、所有者が分からない土地の問題を解消するためのもので、自己...2021.04.21民法・不動産登記法等の改正
法務局法務局に行けばその場ですぐに登記申請ができる? 昔に比べ、インターネット上での情報や関連書籍が多く出ており、登記申請を自分自身で行う、又は配偶者や子などの親族が代理して行う、いわゆる本人申請が増えつつあるようです。また、経済的な事情などにより司法書士や土地家屋調査士にお金を払ってまで依頼...2020.08.28法務局